[11月16日(木) 15:15] “分析プロジェクト”成功のツボ【ちょビナー・データサイエンティストに聞く】
ウェビナー![[11月16日(木) 15:15] “分析プロジェクト”成功のツボ【ちょビナー・データサイエンティストに聞く】](https://info-analytics.keyence.com/l/667073/2022-04-03/5y1tmp/667073/1649031488gfQ3zw8R/main_scientist032903.jpg)
キーエンスのデータサイエンティストから、
データ活用に関する「ちょこっと役立つ話」を聞くウェビナー(ちょビナー)です。
さまざまな業界のお客様のデータ活用を、日々伴走支援している
キーエンスのデータサイエンティスト。
彼らは、ビジネスの現場で、さまざまなケースと格闘しながら、
データ活用のTips、成功のコツ、失敗の法則などを抽出し、科学を続けています。
この「データサイエンティストに聞く」シリーズでは、
毎回テーマを1つに絞り、10~20分のショートプレゼン+振り返りの構成で
「ちょこっと役立つ話」を聞いていきます。
データ活用の栄養補給感覚で、気軽にお楽しみいただければ幸いです。
今回のテーマ: 「"分析プロジェクト"成功のツボ」
担当データサイエンティスト: 大森 康平(おおもり こうへい)
時間: 約25分
概要: データ分析プロジェクトを進める際に、よく陥りがちな失敗と、特に重要な3つのポイント(「施策化」「定常化」「分担」)についてご紹介します。
このような方に、おすすめ
●データ活用をこれから進めるので、先に失敗あるあるを知りたい
●「分析テーマ」を設定する際にコツを知りたい
●キーエンスのデータサイエンティストを見てみたい
前回参加者の声(アンケートより)
●目的と手段を取り間違えることが多いので、良い視点をもらえました。
●データ分析は見えていないものを見るものと思い込んでました。気づけてよかったです。
●ちょうど言語化できてなかった部分をシンプルにまとめていただいた
開催概要
- 開催日
- 2023年11月16日(木) 15:15 ~ 15:43
- 会場
- オンライン(Web)開催です。詳しくは、当選された方にメールにてご連絡致します。
- 定員
- 200名 ※本セミナは抽選制です。お申し込み後に抽選結果をメールにてお知らせいたします。
- 参加料
- 無料